忍者ブログ
このサイトでは、風水と占いの知識と情報を紹介しております。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


手相占い

手相占いといえば、街頭の隅で道行く人の人生相談に乗る、というイメージがあるかもしれません。
手相占いでは、手の平に刻まれた線や丘、爪の状態から、その人の運勢や才能資質、健康状態の良否などを判断します。
生命線は生命力の強弱、頭脳線は理性や意思・運動神経、感情線は性格や過去の悲しみ・喜び、運命線は仕事運や女性の家庭運、といった意味を持ち、それらの長さ・太さ・交わり具合をもとに、全体像を読み取るのです。
手相学の奥義は「見えないものを見る」という点にあります。
達人になると、手相からその人の思いや考え、過去や近未来の出来事なども見えるそうです。
左右の手の意味は諸説あります。
女性は左手、男性は右手を主とする見方、左手は本来持って生まれた性質、右手は変えてきた性質とする見方、無意識に両手を組んだときに親指が下になる手を持って生まれた運命の相、上になる手を『運命』を覆う『現在』の手相とする見方など、観相者により様々です。
左右の手の相は基本的に同じ傾向が見られますが、左手と右手の相が全く違う人もいます。
本来の運勢を発揮し切れていない、当人が努力奮闘し運勢を好転させてきた、などが考えられます。
手相占いは1回観たら終わり、ではありません。
手相は気持ちの持ち方や行動・環境の変化、努力などを反映して、次第に変化します。
悩み事を抱えている時、問題を解決したい時など、手相を観直すと何か発見があるかもしれませんよ。
PR
スポンサードリンク


血液型占い

血液型占いは日本で最もポピュラーな占いかもしれません。
普段の会話でも、「あの人は●型かな」などとなにげなく言うことはありませんか?血液型占いの人気の理由に、四種類という分類の少なさが親しみやすく覚えやすいことが考えられます。
血液型の傾向を友人に当てはめると、意外と当たっていることも多く、その血液型の傾向として捉えるのです。
血液型占いで占えるのは、その人の性格、友人や恋人との相性、仕事上での関係などです。
しかし、具体的な占い方は不明であり、占い師の中には血液型占いを迷信とみなし、占いと認めていない者もいます。
多くの心理学者も、「ABO式血液型で性格が異なるとするのは錯覚にすぎない」という立場をとっています。
血液型の相違が、生理的に性格に何らかの影響を及ぼしている可能性はあるものの、今の所、血液型と性格との間に意味のある関係は見い出されていません。
また、血液型性格判断が問題なのは、それが科学的に妥当でないことよりも、差別的な構造を持つことだとされています。
多数派であるA型やO型の性格が社会的に望ましいとされている反面、少数派であるAB型は、悪い性格特性と結びつけられることが多い、という訳です。
一番問題なのは、このように少数派を差別したり、相手の性格や相性を、きちんとつき合いもせずにわかったつもりになってしまうことです。
人間関係を円滑にする話題の一つとしての利用にとどめるのがよいのかもしれませんね。
スポンサードリンク


タロット占い

タロットカードの起源は正確には知られていません。
15世紀前半の北イタリアを起源とする説もありますが、当時は主にゲームに用いられていました。
占いに多用され始めたのは18世紀頃です。
カードは22枚の絵札と56枚の数札・人物札、計78枚を一組とするものが一般的です。
占いで重要な役割を果たすのは22枚の絵札で、「太陽」「死神」などの象徴的なカードからなります。
カードの意味はそのカードの絵柄が表しています。
正位置(上下の向きが正しい状態)と逆位置(上下逆の状態)によっても意味が変わります。
占者はそのカードに沿った意味を読み取り、絵柄から感じる直感で占いを行います。
これが正解というカードの解釈はありません。
占者によりカードの意味は異なるように解釈されることもあるのです。
それだけに、占者の資質が問われます。
自分自身を占う場合でも、柔軟な解釈が可能です。
カードをめくった時の喜びや恐怖といった感動、意外な結果を示すカードが出た時の猜疑心や驚きも、心の中にある真実を映し出した結果として、素直に受け入れること。
それが大事です。
それゆえ、タロットは自分の深層意識を探るツールとしても評価されています。
欧米の心理療法家の中には、タロットをセラピーの道具として用いる人もいます。
タロット占いでの設問は具体的なほどよいでしょう。
恋愛運の場合は具体的な相手を設定し、仕事運も問題を絞り込む方が多くのヒントを得られます。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 


Copyright © 『風水と占いの知識』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]